お城関係のブログ

私が訪れたお城について簡単に紹介します。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

篠山城の見所!

今日は,兵庫県丹波篠山市にある篠山城について説明します。 まずは由来を説明します。 かつて篠山盆地には八上城(やがみじょう)というお城があり,伝統的に丹波一帯を支配領域としていた波多野氏が居住していました。波多野氏が明智光秀の丹波攻めで敗北…

淀城−西国防備の要の城

今日は、京都市にある淀城跡について説明します。 まずは淀城の歴史を簡単に説明します。 淀城は、豊臣時代以前のもの(淀古城)と徳川時代のもの(以下便宜上「新淀城」といいます。)の二つがあります。 前者と後者は作られた場所が異なります。今城跡として残…

佐和山城跡–彦根城に取って代わられたお城

今日は、彦根市にある佐和山城跡について説明します。仏像とは関係ないですが,お許しください(こういうことが繰り返されるようならば,「仏像関係のブログ」というタイトルを変更しなければなあと思います)。 彦根市といえば彦根城が有名ですが、その近く…

彦根城-破風と白壁の美しいお城

今日は、彦根城について説明します。 まずは彦根城の歴史についてごく簡単に紹介します。 説明は関ヶ原の戦いから始まります。 現在彦根城がある場所近くに、佐和山という山があります。ここに佐和山城という4層4階の立派なお城がありました。豊臣時代の佐和…

明石城–巽櫓と坤櫓の美しいお城

今日は、明石市にある明石城について説明します。 元々この辺りは池田光政が藩主を努める姫路藩の領域で,船上(ふなげ)城という姫路藩の支城が建っていました。 そんな中幕府は,中国や九州など西国にいる外様大名の監視のため,山陽道の要所であった明石…

尼崎城−最近完成した天守

今日は、兵庫県尼崎市にある尼崎城について説明します。 尼崎城(復元) まずは概要を簡単に。 ・復元天守で、平成31年に営業を開始しました。中に入ればわかりますが、ピカピカです。 ・当時の服を着て写真を撮るスペースがあるなど、完全にレジャー施設の…

赤穂城–赤穂浪士たちのお城

今日は、兵庫県赤穂市にある赤穂城について説明します。 赤穂城本丸の入り口 まずは歴史について簡単に説明します。 もともと赤穂の地は池田氏が治める姫路藩の領域でした。これが1615年に分藩されて赤穂藩が成立します。藩主は池田氏の一派です。 (なお、明…